摂取した糖分や脂分を吸収しにくくするサプリを継続して使っています。
正直なところ、最初はあまり効果を感じませんでした。
体重は正直変わっていませんでしたし、逆にダイエットサプリをつかっているという安心感から食べすぎていました。
やめようかな・・・。そう感じていた時に、ある情報を手に入れました。
それは、私が飲んでいるダイエットサプリは、食前に飲まなくては効果がないということでした。
今までは、薬のように食後に飲んでいたので、「無駄に使ってしまったかな。」とがっかりしてしまいました。
それから、食事は普通にバランスよく摂らなくてはいけないことも知りました。
ダイエットサプリを飲んでいるという安心感から、ついつい多く食べてしまっていたので、このことも反省しました。
ちょっと、ダイエットサプリに期待しすぎて、頼りすぎてしまったかな・・・。
そんな気持ちになりました。
正しく飲むには、やはり食前に飲み忘れなく飲む事が大切でした。
少しだけ、継続するかどうかで悩みました。
もしかしたら、私の性格では、ダイエットサプリを飲んでいるという安心感から食べすぎてしまい、逆に太ってしまうかもしれない。
そんな不安が胸をよぎりました。
そこでダイエットサプリに含まれているギムネマシルベスタや桑の葉のお茶をサプリとは別に購入しました。
毎日お茶にして、お水やジュース代わりに飲んでいます。さらに、ダイエットサプリを食前に。
ついでに、少々の運動も始めました。
食前にダイエットサプリを飲むのは、意識をしていないと、ついつい忘れてしまいます。
そこで、朝起きたらすぐに飲めるように、ベッドの横にダイエットサプリと水を置いたり、お昼や夕方になったらケータイの時報で薬の時間を知らせるように工夫をしました。そうする事でようやく、飲み忘れなく飲めるようになりました。
しかし、問題は食べすぎてしまうことです。
食べすぎを防ぐためには、どうしたら良いかと考えた結果、食べてよい量を一つの皿に食べる量を最初から盛り付けておいて、ながら食べをしないようにしました。
こういった多少の工夫は必要ですが、毎日ダイエットサプリを飲んで、意識して食事をすることで、8キロ体重が減りました。
このようにダイエットサプリは上手に使えば、確かに効果があります。
ただ、ダイエットサプリを飲んでいるからと油断をして食べすぎてしまっては、大きな効果は期待できません。